サービス利用規約
この利用規約は、スポット社労士くん社会保険労務士法人(以下甲)が提供する「給与伴走くん」(以下本サービス)の利用条件を定めるものです。利用者(以下乙)が本サービスをご利用になる場合、利用規約に同意したものとみなします。
■委託業務の範囲
-
クラウド給与(freee人事労務)の初期設定から毎月の運用サポート初期設定時のサポートはオンライン面談、毎月の運用サポートについてはチャット・メールにて行います。
※給与計算の代行作業は含まない -
給与計算に関わる相談アドバイス
通常の労務相談は別途有償となります。
■基本報酬(freee人事労務の月額利用料はすべて30名まで無料
-
役員・従業員数10名まで 基本報酬(月額・税別):6,980円
-
役員・従業員数20名まで 基本報酬(月額・税別):12,980円
-
役員・従業員数30名まで 基本報酬(月額・税別):18,980円
-
上記人数は、請求書発行時点の人数によるものとする。
-
freee人事労務の月額利用料は、30名迄無料とするが、30名を超えた場合は、同クラウドシステムを提供するfreee社の月額利用料を支払うものとする。 料金参考を見る(外部リンク)
-
2年目以降はfreee人事労務の利用料をfreee社に直接支払うものとする。
-
すでにfreee人事労務をご契約の場合は、freee社に継続して支払うものとする。
-
本サービスの契約期間は1年間とします。契約期間中の途中解約は原則として認められません。ただし、乙がやむを得ない事情を証明し、甲の承諾を得た場合、契約期間中に解約することができます。その際、残存契約期間に応じた違約金を支払うものとします。
-
本サービスの契約開始日は決済完了時となります。
■報酬と支払方法
■報酬と支払方法
-
乙は、甲に対し、本委託業務の対価として、基本報酬を支払う。
-
甲は、経済状況の変化、税制改正、サービス内容の変更等の合理的な理由に基づき、基本報酬を改定することができる。その場合、甲は改定内容を乙に対して30日前までに通知し、乙が改定内容に同意しない場合、本契約を解除することができる。
-
甲は、乙に対し、毎月10日までに当月分の請求書を電子メールにて送付する。基本報酬の改定を行う場合、甲は30日前までに乙に通知し、乙が同意しない場合、本契約を解除できる。
-
乙は、甲に対し、原則クレジットカード払いにて基本報酬を支払う。ただし、やむを得ない事情がある場合、甲乙協議の上銀行振り込みによる支払いを認める場合がある。
-
クレジットカード決済は、Stripeを利用。決済日は毎月末日、自動引落しとする。
-
クレジットカード決済ができなかった場合、甲は乙に対し、以下の手続きを行う。
(1)甲は、乙に対し、決済失敗の通知を電子メール等で送付する。
(2)乙は、決済日の翌日から5日以内に再決済を1回試みる。
(3)再決済が失敗した場合、甲は決済日の翌月末日までに銀行振込で支払うものとする。 -
乙が支払期限までに支払いを行わない場合、甲は乙に対し、支払期日の翌日から年14.6%の遅延損害金を請求できる。
-
乙が支払い遅延を2ヶ月以上継続した場合、甲は本契約を解除することができる。
-
銀行振込を利用する場合、以下の条件に従うものとします。
・振込先:GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部
普通預金 1154979
スポットシャロウシクン(ロウム)
振込期日:毎月末日(銀行営業日)まで
振込手数料:乙の負担とする
■サービス提供の制限
当社は、本サービスの新規お申し込みの受付を 1か月あたり30社まで に限定します。上限に達した場合、それ以降のお申し込みは翌月以降の契約開始となる場合があります。
■免責事項
当社が本サービスに関連して乙に負う責任は、乙が当社に支払った本サービス利用料金の総額を上限とします。
■準拠法および管轄裁判所
本規約の解釈および適用に関しては、日本法に準拠するものとします。本サービスに関する紛争が生じた場合、甲の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
■本書(利用規約)はサービスの提供条件及び利用者との間の権利関係を定めています。サービスの利用に際しては、本書の全文をお読みいただき、内容を理解のうえで、お申し込みしてください。
※クレジットカード決済完了時に、ご注文が確定し、本利用規約が適用開始されます。